【モノカリ】カメラのレンタルは本当にお得?おすすめできる家電を厳選した【利用方法も解説】

ガジェット

「モノカリはカメラがレンタルできるらしいけど、本当にお得なんだろうか?他にもおすすめの家電があれば知りたいなあ」

本記事ではこんな疑問にお答えします。

本記事の内容

  • モノカリとは?
  • レンタルできる最新ガジェットをお得な物だけ厳選
  • モノカリのメリットとデメリット
  • モノカリの利用方法と注意点
モノカリは便利なレンタルサービス。特に最近はYouTubeの影響もあり、カメラのレンタルが人気です。しかし、全てのレンタル品がお得という訳ではありません。

実際にレンタルするならどういった家電がお得なのか、またモノカリの利用方法についても解説していきますね。

モノカリとは?

モノカリ説明画像

家電やカメラを格安でレンタルできるサービス。

カメラのレンタルといったらモノカリ」くらい有名です。

モノカリを使えば出費を抑えられる

購入したら数万円する最新家電も、レンタルすることで大幅に価格を抑えられます。

家電のレンタルって大丈夫なの?」と不安になる人もいるかもしれませんが、モノカリは累計1万件以上のレンタル実績があるので安心です。

こんな人におすすめ

  • 最新ガジェットは気になるけど買うには高い
  • 旅行やイベントで1回だけ使いたい
  • 購入前に実際使って試したい
旅行の思い出を映像に残したいけど、それだけの為に数万円かけてカメラを買うのは気が引ける。こういうことってありますよね。

そんな時、モノカリのレンタルサービスを利用すれば、出費をグッと抑えられます。例えば、GoProの場合、購入する場合と比べて最大1/5程度の価格でレンタル可能。これはお得しかない。

関連記事【GoPro格安レンタル】保証で選ぶならモノカリかレンティオが安心できるぞ【比較してみた】

レンタルは全国送料無料

沖縄から北海道まで、全国どこでも送料無料で利用が可能。

自宅に届き、自宅から返却できるので、一歩も外に出ずにレンタルが完結できます。これは便利。

旅行先から返却もできる

  • 空港
  • コンビニ
  • ヤマト営業所
  • 郵便局
自宅だけでなく、上記の場所からの返却も可能。特に、全国の空港で受け取りと返却ができるのはモノカリだけです。

カメラなど、旅先で使うガジェットは荷物になることもありますよね。旅先で返却できれば、自宅に持ち帰る手間も省けます。

モノカリのメリットとデメリット

どんなサービスにも、メリットとデメリットがあります。

それぞれについて考えることで、モノカリを利用するべきかどうか判断できます。

メリット

  • 費用が抑えられる
  • 買って後悔するリスクが減る
  • 評判が良い

デメリット

  • 所有物にならない
  • 全損したら弁償
  • お試しレンタルに向いてない家電もある
まとめると上記のとおり。
ひとつずつ深掘りします。

メリット①:費用が抑えられる

購入するのと比べて、レンタルの方が費用を抑えられるのはもうお分かりですよね。

それだけでなく、モノカリは家電のレンタルにおいて業界最安

例:CANONの一眼レフを他社比較

  • モノカリ:8,580円〜
  • Rentry:8,800円〜
  • レンティオ:8,980円〜
上記はEOS Kiss X9という機種の場合。レンタル日数によって価格は変動しますが、最安はモノカリということが分かります。

価格が安い上、保証の面でも安心感があるので、初めて利用する人も気軽に申し込めます。詳しくは下記にて解説中。

関連記事【GoPro格安レンタル】保証で選ぶならモノカリかレンティオが安心できるぞ【比較してみた】

メリット②:買って後悔するリスクが減る

カメラをはじめ、最新の家電を購入するとなると数万円単位の出費がかかります。

大きな出費をしたあとで「やっぱり要らなかったかも…」なんて状況、絶対に避けたいですよね。

例:本体価格とレンタル価格の比較

  • CANON EOS Kiss X10(82,500円):レンタルで8,680円〜
  • Osmo Pocket(41,999円):レンタルで8,780円〜
  • AirPods Pro(30,580円):レンタルで3,960円〜
上記は一例ですが、場合によってはレンタルと購入額との差は10倍近くになることも。

最小限の出費で、気になるガジェットを試すことができるので「本当に必要なアイテムだろうか?」と悩んでいる場合は、レンタルが便利です。

メリット③:評判が良い

初めてのサービスを利用する上で、参考にしたいのは実際に利用した人のレビュー。

モノカリは非常に評判が良いみたいです。さすが1万件のレンタル実績!

モノカリ公式HPの画面

モノカリ説明画像

他人の感想が自分にも当てはまるかどうかは別ですが、レビュー内容が参考になるのは事実。

せっかく利用するなら、評判の良いサービスを使いたいですね。

デメリット①:所有物にならない

レンタルなら当然、返却しなければなりません。

お試しレンタルしたあと、最終的に商品を購入した場合、結果的に高くつくのはデメリット。

お試しレンタル後の行動パターン

  • やっぱり購入したい!:商品価格 + レンタル料金
  • 購入しなくてよかった!:レンタル料金だけ
試した結果「やっぱり自分には必要なかった」という結果になった場合は、余計な出費が抑えられて大正解です。

この部分については、実際に試してみないと分からないので、仕方ないですね。

デメリット②:全損したら弁償

無過失の故障や破損に関しては、全額返金されますのでご安心を。しかし、過失により全損してしまった場合は本体の弁償が必要です。

ただ、モノカリについては軽度の故障であれば、上限2,000円の負担で済みます。

軽度の故障例

  • 落としてしまった
  • ぶつけて傷がついた
  • 服の色が移ってしまった
例えば上記。こういった場合は最大でも2,000円しかかからないので安心。

全損の場合は弁償というデメリットはありますが、よほどの注意を怠らなければ大丈夫です。

デメリット③:お試しレンタルに向いてない家電もある

モノカリのラインアップは16種類と豊富ですが、全てのレンタルがお得という訳ではありません。

例えばドライヤーは14日間のレンタルで2,880円。個人的には高いと感じてしまいます。

お試しレンタル向きではない物

  • 使用感が想像できる
  • レンタル価格が高い
ドライヤーの例で言うと、髪を乾かすという用途において「どんな風に乾くんだろう?」なんて疑問は持ちませんよね。使用感が想像できるのであれば、わざわざレンタルする必要はありません。

一方で、VRヘッドセットなんかは「VRってどんな感じなんだろう?」という疑問を持つ人は多いはず。VR未経験でVRヘッドセットが気になる、こういった場合はレンタルする意味があります。

レンタルできる最新ガジェットをお得な物だけ厳選

モノカリ説明画像

ここからは、モノカリでレンタルできる最新ガジェットについて、お得な物だけ厳選して紹介します。

厳選の基準

  • 本当に便利か試してみないと分からない
  • いきなり購入するには高額
上記の基準で厳選しました。
リストアップすると下記。レンタル価格とあわせてご確認ください。

お得な最新ガジェット

商品名をクリックすると詳細スペックを確認できるようにしておきました。気になる場合はチェックしてみてください。

EOS Kiss X10 ダブルズームキット

eos kiss x10の画像

Canonの一眼レフ。
ダブルズームキットなので、レンズがふたつ付いています。

広角から望遠まで、広い画角を試せるので、一眼レフを使ったことのない人はおすすめ。

こんな人におすすめ

  • 一眼レフってどんな感じか試したい
  • スマホから一眼レフへステップアップを考えている
僕が所有している一眼レフはもこのシリーズ。初心者にも使いやすいですよ。

カメラについてもう少し詳しく知りたい人は「【一眼レフカメラの選び方】初心者はフルサイズとAPS-Cのどっちが良いのか解説」が参考になります。

OLYMPUS PEN E-PL9

PENの画像

OLYMPUSのミラーレス一眼。

バリアングル液晶搭載なので、自撮りもできますし、スマホとの接続もカンタン。何よりオシャレ。

PENの動画

めっちゃ良くないですか?

コンパクトだし、デザインもかわいいし、普段から持ち歩くにも最適です。

こんな人におすすめ

  • 一眼レフはちょっと大きすぎる
  • コンパクトでいい写真が撮りたい
僕も最初は、スマホからのステップアップとしてミラーレスカメラから入りました。

撮影してる感」は一眼レフに劣りますが、コンパクトさ重視ならミラーレスが使いやすいです。

GoPro HERO8

gopro画像

アクションカメラといえばGoProというくらい有名ですね。

小型カメラにしては機能が優秀すぎ。特に最新機種のHERO8については手振れ補正が神。

こんな人におすすめ

  • 旅の思い出などを綺麗な映像で残したい
  • 普段から気軽に持ち出したい
GoPro HERO8を使えば、歩きながらの撮影でも、手振れすることなく綺麗な映像を残せます。

ポケットに入れても気にならないサイズなので、普段から持ち歩きたいならGoProが最適。

Osmo Pocket

osmo pocketの画像

ジンバル付きの小型カメラ。
発売当初、撮影機材に革命が起きたと話題になりました。

本来、ジンバルってかなり嵩張る物。カメラにジンバルが付いてこのサイズは衝撃的です。

こんな人におすすめ

  • 手振れしない映像を撮影したい
  • おしゃれなカメラが良い
オシャレさ重視なら、間違いなくOsmo Pocketが最有力。コンパクトなので、持ち運びが気になることもありません。

ちなみに、トヨタイムズのCMで香川照之さんが使っているのも、このOsmo Pocketです。

トヨタイムズCM

AirPods Pro

AirPods Proの画像

ノイズキャンセリング機能付きのワイヤレスイヤホン。

僕はノイズキャンセリング付きのヘッドホンを使っていますが、周囲の音はマジで気にならなくなります。

こんな人におすすめ

  • いつでも集中できる環境が欲しい
  • アパートでの騒音が気になる
特に「上階や隣人の生活音が気になる」という場合には効果抜群。

参考記事として「【ノイズキャンセリング機能は必要?】おすすめのヘッドホンを価格帯別に厳選」が参考になるかもしれません。

PowerArQ

PowerArQの画像

大容量のポータブル電源。
アウトドア・車中泊・災害対策など様々な用途で人気があります。

PowerArQの動画

購入するには少々高いので、実際に使って必要かどうか判断した方がいいです。

こんな人におすすめ

  • キャンプやアウトドアが趣味
  • 万が一の災害に備えておきたい
僕はキャンプが趣味なので、ポータブル電源についても記事にしています。

レンタルするかどうかさえ決めかねている人は「【キャンプでポータブル電源は不要!?】購入前に考えたい使い道について【初心者は必読】」が参考になります。

Tello(ドローン)

telloの画像

DJIから発売されているドローン。

近年話題になっているガジェットですが「気になるけど購入するほどではない」という人が多い印象。

こんな人におすすめ

  • ドローンがどんな感じか試したい
  • 空撮をやってみたい
空撮した映像をYouTubeに投稿している人も、最近は増えてきました。

手軽にドローンを試したいなら、レンタルが最適です。

ルンバ960

ルンバ960の画像

iRobotのルンバ。お掃除ロボットですね。

ワンルームの部屋では不要かもしれませんが、広い間取りや一軒家では重宝します。

こんな人におすすめ

  • 毎日の掃除が面倒
  • 出かけている間に掃除を完了させたい
他の家事をしている間や、外出中でも自動で掃除してくれるのがメリット。

Amazon Alexaとも連携できるので、自宅でスマートスピーカーを使っている人はさらに便利になりますね。

>>モノカリで最新ガジェットをCheckしてみる

モノカリの利用方法と注意点

最後に、モノカリでレンタルしたいガジェットが見つかった人向けに、「モノカリの利用方法と注意点」について解説していきます。

申し込みはスマホで完結できます。複雑な手順はないのでご安心ください。

レンタルは3ステップ

モノカリ説明画像

めちゃくちゃシンプル。初めて利用する人も戸惑うことはなさそう。

レンタルの流れ

  1. 商品・レンタル日程を決める
  2. 受け取り
  3. 返却
申し込みをしたら、あとは予定日に届くのを待つだけ。

返却については、最終日の24時までに手続きを完了すればOK。最終日必着ではないので、時間にも余裕があります。

3泊4日の場合

モノカリ説明画像

3泊4日の例だと上記のとおり。シンプルで分かりやすい。

利用ガイド

モノカリ説明画像

公式の解説画像を見ながら、利用ガイドについてもう少し詳細を確認しておきましょう。

公式ガイド

  1. ネットで注文
  2. 商品受け取り
  3. 商品を使う
  4. 郵送orコンビニ返却
上記のとおりですね。おそらく一番気がかりなのは返却についてでしょう。

大丈夫、ここもカンタンです。

返却方法も楽

商品によって返却方法が違いますが、ポイントをまとめると下記。

ポイント

  • 小型カメラなど:郵便局からレターパックプラスで返却
  • ゆうパックで返却が必要な商品:郵便局orローソンから返却
  • ヤマトで配送される商品:ヤマト営業所orセブンイレブンorファミリーマートから返却
もちろん、集荷に来てもらうこともできるので、自宅から返却することも可能です。

返却方法を変更できる場合もあるみたいなので、その辺りはサポートに問合せすればOKなのでご安心を。

まとめ:最新ガジェットはモノカリでのレンタルがお得!

カメラのレンタルで人気のモノカリですが、実際に商品ラインアップを見て思ったのは「お得な商品が多い」ということ。

いきなり購入するには勇気のいるガジェットも、お試し感覚でレンタルできるのは大きなメリットです。

モノカリがおすすめの人

  • 最新ガジェットは気になるけど買うには高い
  • 旅行やイベントで1回だけ使いたい
  • 購入前に実際使って試したい
繰り返しになりますが、上記のような人にはモノカリでのレンタルがおすすめ。

本記事で紹介したガジェット以外にも、商品ラインアップが豊富なので、公式HPをチェックしてみると良いですよ!
>>モノカリで最新ガジェットをCheckしてみる

人気記事【GoPro格安レンタル】保証で選ぶならモノカリかレンティオが安心できるぞ【比較してみた】

人気記事【外部マイクの選び方】コスパならRODEのVideoMicroが最強【iPhoneでも使える】