【外部マイクの選び方】コスパならRODEのVideoMicroが最強【iPhoneでも使える】

ガジェット

動画撮影やゲーム実況をするなら、外部マイクが必須。

そこで問題になってくるのが「何を基準に外部マイクを選べばいいのか」という点。

特に初めて外部マイクを購入するという人は、何を選ぶべきかサッパリ分からないはず。

本記事では、そんなあなたの為に外部マイクの選び方について解説していきます。

本記事はこんな人向け

  • 本格的に動画撮影してみたい
  • iPhoneの動画をランクアップさせたい
  • PCはMacを使っている
上記にひとつでも当てはまるなら、本記事が参考になります。
それでは本題に入っていきましょう!

Amazonで購入検討中の人へ

最近まで知らなくて後悔したのですが、Amazonで買い物するならギフト券チャージが圧倒的にお得です。

クレカ払いしているプライム会員なら、知っておかないと損。詳細は【裏技】Amazonギフト券でお得に買い物する方法【クレカ払いは損】にて解説中。

外部マイクの選び方

h2用画像

タイトルにある通り、コスパで選ぶならRodeというメーカーから発売されているVideoMicroが間違いありません。

僕が使っているのもVideoMicroなのですが、機能的には十分。わざわざ高いマイクを購入する必要はありません。

外部マイク選びにおけるポイント

  • 端子が3極か4極か
  • プラグインパワーかどうか
  • 音の指向性
端子の種類については馴染みがないかもしれませんが、ひとつずつ深掘りしていくのでご安心ください。

端子が3極か4極か

マイクやイヤホンの端子には種類があります。

見分け方は簡単。先端が何分割されているかで分かります。
  • 3極:3分割
  • 4極:4分割
数字の通りですね。下記画像のとおり、分割数で見分けがつきます。

3極4極の説明画像

最もメジャーなのは3極なのですが、実はApple製品は4極ではないとマイクが正常に動作しません。

つまり、iPhoneやMacで外部マイクを使用する際は端子が4極じゃないとダメということ。

一眼レフに使うならら3極でOK

  • 一眼レフ:3極
  • Apple製品:4極
とりあえず上記の認識でOK。外部マイクは3極の物がほとんどなので、一眼レフに使いたいなら、だいたいの物が対応しています。

3極は4極へ変換できる

僕がおすすめするVideoMicroは3極ですが、変換ケーブルを使うことによってiPhoneやMacの外部マイクとして使えます。
  • メイン用途:一眼レフ
  • サブ用途:Apple製品

変換ケーブルを買い足すだけで、上記のような使い分けが可能。

3極対応のマイクと、4極対応のマイクをそれぞれ買うとなかなかの出費。予算を抑えたいなら、3極対応の外部マイク+変換ケーブルという組み合わせが賢い買い物です。


ケーブル管理が面倒な人へ

変換ケーブルがあれば、状況に応じて機材を使い分けられるメリットがある一方で、手間だと感じることも多いです。iPhone撮影しかしないのであれば、ライトニング端子に直挿しするタイプがストレスなく使えるかもしれません。

詳細は「【決定版】iPhone専用の外部マイクでおすすめは2つだけ」で解説しているので、ご興味があればそちらもどうぞ。

プラグインパワーかどうか

外部マイクを稼働させるには電源が必要となる訳ですが、プラグインパワーで稼働する物がおすすめ。

メジャーな電源

  • プラグインパワー
  • 電池式
主に上記2つを抑えておけば大丈夫です。電池式については、どんな物か説明するまでもないですね。

プラグインパワーとは?

簡単に言うと、機器に差し込むだけでOKなタイプ。電池式より絶対こっちの方が良いです。

iPhone付属のイヤホンもそうですが、端子を挿すだけで使えますよね。

嵩張らないし、見た目的にもスマートなので、外部マイクはプラグインパワーの物を選ぶべきです。

音の指向性

どの方向から音を拾うか、というのが指向性。

  • 単一指向性:正面方向全体の音を拾う
  • 双指向性:正面と背面の音を拾う
抑えておくべきは上記の2つ。基本的には単一指向性でOK。マイク正面の音を拾いながら、自分が喋る声も拾いたいという場合は双指向性の物を選ぶのがいいかもしれません。

とはいえ、単一指向性のマイクでも背面の音はある程度拾ってくれます。

どちらの音も同レベルに拾いたい場合を除けば、単一指向性で問題ありません。

おすすめの外部マイクはVideoMicro

h2用画像

ここまでは外部マイクの選び方についての内容でした。

ここからはもう少し深掘りをして、おすすめの外部マイクについて紹介していきます。

記事冒頭からお伝えしているとおり、おすすめはRodeのVideoMicroです。

おすすめの理由

  • プラグインパワー
  • ショックマウント付き
  • 風防付き
  • コスパ最高
VideoMicroのおすすめポイントは上記のとおり。

単一指向性でプラグインパワーなので、圧倒的に使いやすい。

ショックマウントが付いている

VideoMicroの説明画像

高性能なマイクほど、足音などの振動を拾いやすいので、ショックマウントの使用が推奨されます。

VideoMicroにはショックマウントが付いているので、別途買い足す必要がありません。

ショックマウントはカメラに装着できる形状なので、一眼レフ用に使いたい場合はVideoMicroひとつ買うだけでOK。

風防も付いている

VideoMicroの説明画像

屋外での撮影では、風の影響を考える必要があります。

風防があれば、ある程度の風切り音なら軽減することが可能。

マイクに向かって喋る場合も、呼気で雑音が入る可能性があるので、風防はあるに越したことはないです。

つまりオールインワン

ショックマウントも、風防も、最初から入っているので、VideoMicroはまさにオールインワンと言える商品。

これはこの商品に対応したものなのだろうか…」と悩むのが面倒なら、最初から全部入りのVideoMicroを選ぶと間違いありません。

VideoMicroは上位モデルを選んだ方がいい?

「どうせなら最高級モデルを使いたい」という人は、VideoMic Pro+という上位モデルを検討するとイイかもしれません。

注意ポイント

  • 音質の差は「若干イイ」レベル
  • サイズが大きくなる
実用性を考えると、下位機種で十分だと思います。音質の差は「明らかに違う!」って感じではないので、初心者にはおすすめできないです。

価格差が2万円くらいあるので、ここを許容できるかどうかがポイントになりそうですね。

【セット買い】RODE ロード VideoMic Pro+ コンデンサーマイク VMP+ & DeadCat VMP+ VideoMic Pro+専用ウインドシールド DEADCATVMP+
RODE
予算が少ない人は、ネットでサクッと稼いで資金調達するのも手です。
1万円くらいはすぐに稼げるので、興味があれば下記リンクからどうぞ。

>>【超初心者向け】自己アフィリエイトで今すぐ1万円稼ぐ方法

VideoMicroの使い分け術

h2用画像

最後に、VideoMicroがどういった用途で使えるのか僕の場合を例にして紹介します。

  • 一眼レフ用
  • iPhoneでの撮影用
  • MacBookの外部マイク用途
僕の場合、上記の用途で使っています。
ゲーム実況用のマイクもVideoMicroでOK。

それぞれの状況において、必要になる物も含めて詳しく解説していきましょう。

使い分け方法①:一眼レフ用

別途購入するものはありません。
VideoMicroをマイク端子に差し込むだけ。

動画の撮影なら、やっぱり最強は一眼レフ。

そこにVideoMicroが加わることで、音質もグレードアップできます。

スマホで十分、は本当か?

最近のスマホはカメラ性能が上がってきたと言われますが、一眼レフを使っている身からすると全然違います。
  • 映像の奥行き
  • 立体感
  • ボケ感
こういった部分は、明らかに一眼レフの方が上。

一眼レフにVideoMicroを使うだけで「高品質な映像+高品質な音」が手に入ります。

使い分け方法②:iPhoneでの撮影用

VideoMicroをiPhone用の外部マイクとして使うには、変換ケーブルが2つ必要。

  1. 3極→4極へ変換
  2. 4極端子→ライトニングへ変換
最近のiPhoneはイヤホンジャックが廃止されているので、4極変換だけでは使えません。

まずは3極から4極へ

VideoMicroの説明画像

上画像のとおり、短いケーブルを繋げるだけ。

次に4極をライトニングへ変換

VideoMicroの説明画像

簡単ですね。ケーブルを2つプラスすることで、iPhoneでも高音質な動画が撮影できます。

マウントと三脚は合った方が良い

iPhoneとVideoMicroを接続するだけでも使えなくはないですが、実用性に欠けます。

VideoMicroの説明画像

これではさすがに使いにくい。ここから実用性をプラスする為に必要なのが下記。
  • iPhone用のマウント
  • ミニ三脚
マウントでiPhoneを固定し、VideoMicroと三脚を接続すれば完璧。

VideoMicroの説明画像

こんな感じ。見た目的にもスマートです。

アイテムを買い足す分、多少の出費はかかりますが、それにより得られるメリットも大きいです。

メリット

  • 手持ち撮影が安定する
  • カメラを固定して自撮りできる
  • タイムラプスが撮れる
iPhoneで安定した映像を撮影するなら、三脚は必須。

一眼レフを購入する余裕がないなら、低予算でiPhone撮影をグレードアップさせることをおすすめします。

マンフロットがおすすめ

僕が使っているミニ三脚は、マンフロットのもの。

iPhone用のマウントもマンフロットなので、下記リンクからチェックしていただければ、同じ構成で揃えることができます。

使い分け方法③:MacBookの外部マイク用途

iPhoneへの接続方法と同様に、3極を4極に変換するだけ。

MacBookにはイヤホン端子があるので、4極変換だけで直接差し込めばOKです。

iPhone用装備を使い回しできる

VideoMicroの説明画像

上画像のとおり。MacBook用に別途買い足す物はありません。

iPhone用の装備を揃えるだけで、MacBook用の録音環境も整うので、まさに一石二鳥。

MacBookでの用途

  • ゲーム実況の録音
  • 動画編集時のアフレコ
僕の場合は上記の用途で使っていますが、内蔵マイクとは音質が段違いです。絶対にあったほうが良い。

まとめ:初心者はVideoMicroで決まり

h2用画像

正直、初めての外部マイクを購入するならVideoMicro以外の選択肢って思い浮かばないんですよね…。

例え高性能なモデルが発売されたとしても、性能的には今のままで十分なので、今後買い換える必要がありません。Videomicroがこの価格で手に入るのは、マジでコスパが良いとしか言えない。
  • パーツ選びに迷いたくない
  • 高すぎるマイクには手が出ない
  • 低予算で高音質を実現したい
こんな人はVideoMicroを使えば、絶対に満足できます。

あなたの映像のクオリティが上がることは、間違いないですよ!

人気記事【AirPods Proは期待外れ】と言いつつ毎日使っている理由【レビュー】

人気記事【ヘッドホンの選び方】ハイエンドモデル最強はBOSEのQC35に決定!