【2020年上半期】Amazonで購入して良かった物ランキング【BEST5】

ガジェット

早いもので、2020年も半分が終わってしまいましたね。

嘘だろ…」と時の流れに驚きつつ、上半期に購入したガジェットについて振り返りたいと思います。

こんな人向け

  • おすすめのガジェットを探している
  • Amazonのセールに備えておきたい
無駄遣いしたくない人は、読まない方がいいかも。

ガジェット好き、特にオシャレなモノに目がない人は「欲しくなること不可避」なので、心してお読み下さい。

Amazonで購入して良かった物ランキング

見出し用画像(厳選)

2020年上半期に購入したガジェット、非常に豊作だったと言えます。

iPhoneの充電が楽になり、PC作業も効率化できました。

※出費もそこそこかかりましたが...。

BEST5

さっそく結論。
ランキングは上記の通り。

1位:LUMENA W1

lumena w1の画像

スマホ用のワイヤレス充電器。

LUMENA W1は世界一オシャレな充電器だと思ってます。

イイところ

  • オシャレなデザイン
  • 15Wの高出力に対応

イマイチなところ

  • 価格が高い
  • 分厚いスマホケースやスマホリングは外す必要がある
価格を考えると割高感は否めませんが、インテリアとしても完成度が高く、iPhoneの充電が楽になりました。

詳細は「【最高にオシャレなワイヤレスチャージャー】LUMENA W1をレビュー【AirPodsもOK】」で解説しています。

LUMENA/ルーメナー ワイヤレス充電器 シックブラック【日本正規品】
LUMENA(ルーメナー)

2位:MOFT

MOFTの解説画像

ノートPC用のスタンドです。

MacBook Airに貼り付けて使っているのですが、もうコレ無しじゃ作業できません。

イイところ

  • 長時間の作業でも疲れにくい
  • 見た目がカッコいい

イマイチなところ

  • 使い方によってはカタカタなる
  • 慣れるまで違和感がある
目線の高さって、思っている以上に重要です。慣れたらMOFT無しでは作業できなくなるほど。

詳しくは「【MOFTって知ってる?】MacBookでの作業が圧倒的に楽になるスタンド【レビュー記事】」をどうぞ。

3位:AirPods Pro

AirPods Proの画像

ノイズキャンセリング機能付きのイヤホンなら、AirPods Proがベストチョイス。

いつでもスッと集中できる環境を、手に入れられます。

イイところ

  • 耳への負担が少ない
  • 十分すぎるノイキャン性能

イマイチはところ

  • 値段が高い
  • フィット感は人による
僕は「ヘッドホンは外で使いたくない」ので、AirPods Proを試したのですが、見事に満足させられました。

詳細は「【AirPods Proは期待外れ】と言いつつ毎日使っている理由【レビュー】」でレビューしてます。

4位:ビーコンライト

ベアボーンズの画像

ビーコンライトはオシャレなLEDランタンです。

インテリアとしても映えるので、ちょっとした間接照明を探しているなら、ベアボーンズのランタンを候補にしてみてください。

ベアボーンズのLEDランタン

キャンプ用品を、自宅でも使う人が増えています。量販店の家具なんかより、よっぽどオシャレですからね。

ビーコンライトはレビュー記事も書いているので「【ベアボーンズ】ビーコンライトをレビューする【比較あり】」を参考にどうぞ。

ベア―ボーンズリビング(Barebones Living) ビーコンライトLED カッパー LIV-297
BareBones

5位:Tile Mate

Tileの画像

カギやスマホを「よく探す人」は、絶対に使った方がいい。

無くすと困る物にTile Mateを付けておけば、スマホから探すことができます。

イイところ

  • 邪魔にならないコンパクト設計
  • キーホルダーとしてオシャレ

イマイチなところ

  • 過信するほどのスペックではない
  • 盗難防止としては弱い
自宅など、手の届く範囲内で「あれ?どこやった?」がなくせるのが1番のメリットです。

詳しくは「【レビュー】Tile Mateは鍵の紛失防止に役立つよ!」で解説しています。

Amazonで購入する時に得するコツ

h2用画像

今回紹介したガジェットは、全てAmazonで購入しました。

少しでもお得に買い物する為、僕が普段から意識していることを紹介します。

お得に買うコツ

  • セール時期まで待つ
  • ポイント還元率を見る
  • Amazonギフト券でチャージする
うまくやれば、ポイント還元もあわせて、トータル50%割引とかも普通にあり得ます。

コツ①:セール時期まで待つ

「来週までに必要!」など、急を要する場合を除いて、セール時期まで待つのは最も有効な手段。

Amazonの定期セール

  • プライムデー:7月
  • サイバーマンデー:12月
  • ブラックフライデー:11月
  • タイムセール祭り:ほぼ毎月
一番の狙い目は、7月のプライムデー。
毎年激アツなセールです。

コツ②:ポイント還元率を見る

同じ商品でも、販売元によってポイント還元率が違います。

どこから購入するかを選ぶ際は、ポイントの値引き分も考慮しましょう。

  • 5,000円(ポイント0)
  • 5,500円(700ポイント付与)
  • 5,500円(1,000ポイント付与)
この場合、選ぶべきなのは一番下の販売元。

ポイントは意外と見落としがちなので、しっかり確認した方が良いですよ。

コツ③:Amazonギフト券でチャージする

クレジットカード払いにしている人、知らないうちに損しています。

特にプライム会員なら、Amazonギフトで現金チャージするのが一番お得。やらないのって意味分からないレベル。
  • クレカ:還元率1%
  • アマギフ:最大2.5%還元

買い物すればするほど、出費に大きな差が出てきます。

詳細は「【裏技】Amazonギフト券でお得に買い物する方法【クレカ払いは損】」をご一読あれ。

まとめ:Amazon沼から抜け出せない

2020年後半も、きっと色々なガジェットを購入することでしょう。

ガジェットの進化と共に、生活がドンドン便利になっていくのが楽しくて仕方ありません。

2020年上半期BEST5

上半期は、コイツらを購入して大正解でした。

下半期も、良い買い物ができるよう、アンテナを張っていきます!

人気記事【最新版】コスパ最強のポータブル電源BEST3!

人気記事【無料の暇つぶし方法】自宅から出たくなくなるVODの魅力を徹底解説!【おすすめを7つ厳選】