【少額投資ならNISAだけでOKです】特定口座との違いやおすすめの銘柄検索方法についても解説

投資

『NISAって何なんだろう?よく分からないし、また新しく口座を開設するのも面倒だなあ。このまま特定口座だけでいいか』

本記事ではこんな人向けに『NISAと特定口座の違い』について解説し『NISA投資にオススメの銘柄を検索する方法』についても紹介していきます。

この記事を読むことによるメリットは次のとおり。

  • NISAとは何なのか理解できる
  • 自分がNISA投資をすべきなのか判断ができる
  • NISA投資にオススメの銘柄を検索する方法が分かる
年間の投資額がそれほど多くないという人はNISAで投資をするべきですね。
正直、投資をする上でNISAについて知らないというのはあり得ないので、この記事を読んで理解しておくのがオススメです。

少額投資ならNISAだけでOKです

投資のアイキャッチ画像

年間の投資額が120万円に満たないという場合にはNISA投資だけでOKです。
その理由はNISAの仕組みを理解すると分かります。

NISAとは?

NISAとは株などの金融商品で得た利益において税金がかからない制度のことです。

特別口座での売買で利益を得ると、その内の約20%が税金でもっていかれます。
NISA口座での利益であれば、その税金がかからないということですね。

例:利益が100万円でた

  • 特定口座:20万円が税金でもっていかれるので、実際の利益は80万円
  • NISA口座:100万円まるまる利益になる
利益の20%も税金で取られるのは結構イタイです。
税金が取られないNISA口座を開かない理由がないですよね。

『NISAなら税金が取られないってことは、特定口座なんて必要ないんじゃないの?全部NISAで買えばお得だね』

こんな風に思うかもしれませんが、そうは問屋が卸しません。
NISA口座での投資額には制限があります。

NISA投資は年間120万円まで

NISAは年間で120万円まで投資をすることができます。

年間120万円の投資例

  • 1200円の株を1000株購入
  • 600円の株を1000株購入、半年後に同様に600円の株を1000株追加
  • 500円の株を200株、毎月購入

1度に120万円分の株を購入するも良し。
複数回に分けて購入するも良し。

どのような買い方をしてもOKで、年間120万円まではNISA口座で購入することができます。

NISAでの非課税期間は5年間

各年にNISA口座で購入した株が非課税になるのは5年間です。
今年の120万円分の枠を使い切っても、翌年にまた120万円分の枠が復活します。

NISAの制度は現時点で2023年までとなっているので、それまでは毎年NISAの恩恵を受けることができますね。
2023年にNISA口座で購入した株も2028年までは非課税の期間があります。

5年の間に売却益を得たら非課税ですが、5年を過ぎるとどうなるのでしょうか。
非課税期間を終えるまでにできる選択は2つあります。

  • ロールオーバー(翌年に繰り越す)
  • 特定口座や一般口座に移す

オールオーバーするとその年の分のNISA枠を使って、非課税期間を更に5年間延長できます。

120万円分購入した株が値上がりしていたとして、例えば時価が2倍の240万円になっていたとしても、ロールオーバーすればまるまるNISA口座としての延長が可能です。

もうひとつの選択肢として、特定口座や一般口座に移すこともできます。
当然、NISA口座ではなくなるので売却益には税金がかかります。

正直、口座を移してしまうとNISAのメリットがなくなってしまうのでオススメはできません。

NISAのオススメ投資方法

  • 5年の間に利益が出たタイミングで売却する
  • さらに値上がりを期待できるなら、ロールオーバーする
NISAは5年間は非課税で利益を得られるのがメリットです。
そのメリットを無駄にしない投資方法を選んでいきたいですね。

NISAの特性上、投資方法としては長期投資がおすすめです。
参考記事も書いていますので、気になったら下記リンクからどうぞ。

関連記事【初心者の株式投資】個人投資家は長期投資をするべき理由を解説

ちなみに、売却益だけでなく配当金も非課税で受け取れます。

結論:少額投資ならNISA投資だけでOK

年間の投資額が120万円に満たない場合は、NISA口座の枠内におさまるので、全てNISAで購入してしまえばOKです。

NISAの種類とおすすめの銘柄

ここまでの説明で、少額投資ならNISAだけで十分だということが理解できたと思います。

ここからはもう少し深掘りをして、NISAの種類について解説していきます。

NISAには複数あって、人によってどのNISAを選んだらいいのかが変わってきます。現時点で、NISAは下記の3種類から選べます。

  • 一般NISA
  • つみたてNISA
  • ジュニアNISA

一般NISA

一般NISAはここまでに説明してきたものに該当します。

  • 年間120万円の投資枠
  • 非課税期間は5年間
  • 5年間で最大600万円
月々の投資額が数万円、ボーナス時期にある程度まとめて投資する、というような人に向いているかもしれません。
基本的には長期投資でメリットがあるので、デイトレードなどには不向きですね。

つみたてNISA

つみたてNISAは2018年から新登場したNISAです。

特徴としては一般NISAよりさらに少額投資向けな内容となっています。
  • 年間40万円までの投資枠
  • 非課税期間は20年間
  • 20年間で最大800万円
  • 購入できるのは一定の投資信託に限定される
毎月コツコツ投資をしていきたい人向けですね。

一般NISAとの違いとして、購入できるのが一定の投資信託に限定されるという特徴があります。

どんな株を買ったらいいのかよく分からないという人は、購入の選択肢が限定されるのでつみたてNISAが良いかもしれません。

ジュニアNISA

ジュニアNISAは未成年者向けのNISAです。

  • 年間80万円までの投資枠
  • 非課税期間は5年間
  • 5年間で最大400万円
18歳になれば払い出しができるので、大学の入学金や学費に使うことができますね。
また、若い内から投資に触れる機会になるので、親子で投資をする良いキッカケになるでしょう。

『NISAについて理解できた!年間100万円くらいは投資したいから一般NISAを選択しよう。どんな株を購入しようかな』

NISAについて理解できたら、次に出てくるのは『NISAでどんな銘柄を購入したらいいのか』という疑問だと思います。

一般NISAで広い選択肢の中から購入する株を決める場合には、しっかりとリサーチする必要があります。

NISA投資におすすめの銘柄を検索しよう

h2用画像

NISA投資にオススメの銘柄を検索するなら、下記のような条件で絞り込むのがおすすめです。

  • 高収益の成長企業
  • 財務健全で低PBR
  • 高配当銘柄
一言で言えば『長期投資向け』の条件ですね。

各証券会社で銘柄の検索方法というのは異なりますが、楽天証券のスーパースクリーナーというのが便利です。

関連記事【初心者向け】株を始めるならまず楽天証券で口座開設しよう【楽天銀行との連携が便利】

スーパースクリーナーの画面

スーパースクリーナーの説明画像

画像のようにあらかじめNISAに合った条件で銘柄が絞り込めます。

さらに自分好みに条件を変更することもできるので便利ですね。

おすすめ銘柄①:高収益の成長企業

長期的に成長が見込める企業であれば、NISA投資にうってつけです。

順調に売り上げを伸ばしている会社なら将来有望と言えるでしょう。
  • 過去5年増収比率:10~205%
  • 自己資本比率:40~100%
  • ROA:6~48
  • PER:0.46~15
楽天のスクリーナーではこのような条件設定になっています。
より条件を厳しくしたいなら、この数字を変更すれば調整できますね。

ROAやPERは株式投資する上では基本知識です。まだ理解できていない場合は、下記リンクが参考になります。
>>こちらの記事でROAを理解できます
>>こちらの記事でPERを理解できます

おすすめ銘柄②:財務健全で低PBR

財務状況が健全であれば、投資先として安心感があります。

  • 自己資本比率:60~100%
  • 海外売上高比率:10~99%
  • 過去3年平均売上高成長率:0~916%
  • PBR:-137~1

設定条件は上記のとおり。

海外からも収益があり、売り上げが伸びている。さらに自己資本比率も高くて割安な銘柄を調べたいならこの条件をベースに検索をかけると良いですね。

おすすめ銘柄③:高配当銘柄

NISAにおいて配当金も非課税となるので、配当利回りが高い銘柄を選ぶのもオススメです。

  • 配当利回り:3~13%
  • ROE:10~258
  • 時価総額:200億円以上

設定条件は上記ですね。

株式投資で利益を得る方法は、売却益だけでなく配当金や優待といった楽しみもあります。
長期投資において配当利回りが高い銘柄は、複利効果が高くなるのでオススメです。

まとめ

本記事では『NISAと特定口座の違い』について解説し『NISA投資にオススメの銘柄を検索する方法』についても紹介しました。

年間投資額が少ないなら是非NISA口座を優先に、株の購入をしてみてください。
NISA投資にオススメの銘柄を検索したいなら、適切な条件で絞り込みを行うと良いですよ。

とにかく割安な株を見つけたいという人は、下記の記事がおすすめ。理解することで割安投資ができるようになります。

関連記事【株の銘柄検索】業種別の平均PERとPBRを知る方法を解説【割安投資したい人向け】

人気記事【株式売買のベストなタイミングとは?】初心者の内は格言通りに投資してみよう