【MOFTって知ってる?】MacBookでの作業が圧倒的に楽になるスタンド【レビュー記事】

ガジェット

MacBookで作業する人に朗報。
MOFTという「貼り付けるスタンド」が最高に便利です。

ノートPCで長時間の作業をする場合、目線が下がりがち。
肩こりの原因になります。

目線を高くするにはPCスタンドが必要。
外部モニターを使うという手もあります。

  • 外出先での作業が多い
  • モニターは予算がかかる

上記のような人にとっては、別途スタンドを持ち運ぶのは面倒ですよね。

そんな悩みを解決するのがMOFT。
本記事ではMOFTについてレビューします。
Amazonで買い物をする人は「【裏技】Amazonギフト券でお得に買い物する方法【クレカ払いは損】」を読んでおくと損しなくて済みます。

貼るスタンド「MOFT」のメリット

まずはMOFTのメリットから解説します。

メリット

  • 首の疲れが軽減
  • 高さが2段階調整できる
  • どこでも使える
  • 見た目がお洒落
  • 貼り直し可能

具体的には上記のとおり。

ひとつずつ深掘りしていく前に、MOFTがどんな感じの物なのかザッと紹介します。

MOFTとは

MOFTの解説画像

上記画像のとおり、ノートPCの底に貼り付けることで、モニターの高さ調節を可能にする物です。

MacBook Airにピッタリ

僕が使用しているのが13インチ。
サイズ的にはかなりフィットしてます。

最大で15.6インチまでの対応なので、持ち運び用のノートPCならほとんどOKですね。

MOFTがどんな物か分かったところで、ここからメリットについて解説していきます。

首の疲れが軽減

MOFTを使う最大のメリットです。

  1. 目線が高くなる
  2. 肩や首の負担が軽減
  3. 長時間作業での疲れが軽減

こんな感じ。
毎日PCと向かう合うなら絶対に使ったほうが良いです。

外部モニターは高い

主な作業が家のみであれば、外部モニターという選択肢もあります。

ただし、値段が1万円以上する物が多いですよね。

MOFTなら価格が4分の1程度に抑えられるので、予算を気にするなら圧倒的にMOFTがおすすめ。

高さが2段階調整できる

人によって目線の位置は違います。
MOFTは高さを2段階で調整ができるので、自分に合った目線で作業が可能。

MOFTの解説画像

高さで使い分けることはないかも

僕の場合、低い方の高さで使うことはありません。

自分に合っていない方の高さは使うことがないと思うので、状況に応じて使い分けるということはなさそう。

あくまでも「自分にあった高さを選択する為の2段階調整」と割り切った方が良いです。

どこでも使える

家だけでなく、外出先でもPC作業をする人には大きなメリット。

  • 独立スタンド:別途持ち運ぶ必要あり
  • MOFT:貼り付けておくだけでOK

MOFTの解説画像

置き型のスタンドは物理的に嵩張りますし、持ち出すのを忘れる可能性もあります。

MOFTならこういったデメリットがないので、普段からPCを持ち運ぶ人にはおすすめ。

肩こりしない、という人へ

僕もどちらかと言うと、そこまで肩こりしない方で、MOFTを知るまでスタンドも使っていませんでした。

ただやはり、実際に使ってみて思うのは「目線が高くなると作業が楽」ということ。

現時点でそれほど首や肩に負担を感じていない人も、実際に目線を高くしてみると、作業が楽になると感じるはずですよ。

見た目がお洒落

僕は物の見た目にはこだわるタイプ。
MOFTってかなりお洒落です。

MOFTの解説画像

いくら便利なツールでも、ダサいとあまり使いたくないですよね。

貼り付け型のスタンドは他にもありますが、見た目で選ぶならMOFTが一番お洒落です。

豊富なカラーバリエーション

MacBookを意識したカラーバリエーションなのか、いい感じの色が揃っています。

色の好みも人それぞれなので、自分に合ったカラーを探してみてください。

貼り直し可能

何度も貼り直せるので、気軽にサッと装着可能です。
スマホのフィルムを貼る時のような緊張感は不要。

  • 定期的にPCを買い替える
  • 複数のPCを使っている

こういった人は、MOFTを使い回せるので、新たに買い直す必要もありません。

貼り直し可能=経済的ですね。

MOFTのデメリットは?

ここまではMOFTのメリットを解説してきました。
ここからはデメリットについて触れていきます。

デメリット

  • カタカタなる
  • タイピングに慣れが必要
  • 本体を開きづらい
  • 左右の負荷に弱そう
具体的には上記のとおり。
ひとつずつ深掘りしていきましょう。

カタカタなる

低い方の高さで使うと、重心が悪いのかカタカタなります。
人によるとは思いますが、僕は結構気になるレベル。

高い方では問題なし

僕は高い方で使っているので気になりませんが、低い方が合う人にとっては気になるかも。

  • マウスを使用している
  • タイピングはほぼしない

こういった人はPC本体に触れる回数が少ない為、低い方で使っても気にならないはずです。

重量のあるPCなら大丈夫かも

PC本体が軽い為にカタカタなっている可能性があります。

僕が使っているのはMacBook Airなので、かなり軽い。

MacBook Proなど、そこそこ重量があるPCなら自重で安定する可能性はあります。

タイピングに慣れが必要

平面でタイピングするのと、傾斜がある状態でのタイピングでは感覚が違います。

当然ですが、平面に慣れていると最初は違和感があります。

打ちにくいということはない

違和感は最初だけ。
完全に慣れの問題ですね。

傾斜があっても、慣れたら快適にタイピングできます。

普段からタイピングに慣れている人は順応も早いはずなので、デメリットというほどのことではないかもしれません。

本体を開きづらい

傾斜がついている状態だと、MacBook Airは開きづらいです。

薄いノートPCは開くときに触れる部分が持ちづらいので、角度がつくと更に開きづらくなるのは当然。

対策

  • 厚みのあるノートPCを使う
  • PCを開いてから角度をつける

薄いPCと比べると、厚みがあるPCの方が開きやすいはず。
ただ角度があるとある程度やりにくさは残ると思います。

一番の対策はノートPCを開いてからMOFTで角度をつけるという方法ですね。

左右の負荷に弱そう

耐久性に関して、デメリットがありそうだとしたらこの部分。

MOFTの設置面は滑り止め加工がされています。
ここに関してはメリットなのですが、変な力がかかると負荷がかかる可能性があります。

こんな時は取り扱い注意

  • PCの向きを変える時
  • 横にスライドさせて移動させる時

長時間の作業だと、無意識にPCを動かしがち。
上記のような場合は取り扱いに注意しましょう。

ただ、壊れるとしたら結構大きな負荷がかからない限りは大丈夫そうな感じはします。

そこまで神経質になる程のデメリットではないですね。

購入すべきなのはこんな人

ここまで解説したMOFTのメリットとデメリットを考慮して、最後にまとめます。

MOFTがおすすめなのはこんな人

  • 長時間の作業をする
  • 出先で作業することが多い
  • 外部モニターがない

上記のとおり。
当てはまるあなたには購入推奨です。

確かにデメリットもありますが、作業が快適になるメリットの方が大きいです。

これまでスタンドを使ってこなかった僕が購入したのは、特に下記3つの部分でメリットを感じたから。

  • 首の疲れが軽減
  • どこでも使える
  • 見た目がお洒落
まだ使い始めて1ヶ月程度ですが、作業の疲れは軽減してるなと個人的には実感しています。姿勢ってやっぱり大事なんですね。

この価格で、これだけお洒落なスタンドって他にないです。

本記事で紹介した内容を参考に、ぜひMOFTを試してみて下さい。

ワンランク上の作業環境が手に入りますよ!

人気記事【最高にオシャレなワイヤレスチャージャー】LUMENA W1をレビュー【AirPodsでも使えた】

人気記事【無料の暇つぶし方法】自宅から出たくなくなるVODの魅力を徹底解説!【おすすめを7つ厳選】